![]() 大人気の『熊笹エキス』を配合し愛犬愛猫の健康をサポート。 健康管理にぜひ使っていただきたい「健康おやつ」です。 鮭・たら・ほっけ・ヤギミルク・人参・かぼちゃの6種類!その日のごはんや気分に合わせて選べます。 |
|
熊笹とは・・・ 熊笹は、標高1000メートル以上の大地に生息するイネ科の植物です。 長い冬の間、雪に埋もれても枯れないとても生命力の強い植物で、60年以上枯れないといわれていますす。 熊は長い冬眠生活を過ごすために高カロリー、高タンパクの食事をしたあとに熊笹を食べます。 冬眠中に腸内が異常発酵し、血液が汚れ、体内に毒素が回らないように熊笹を食べているのです。 血液の浄化・解毒・整腸作用がある事を知っているのでしょうね。 昔から「笹の葉まんじゅう」「笹団子」「富山のマス寿司」などに熊笹が利用されているのは笹の葉が持つ抗菌作用を利用したものだと思われます。 漢方の医薬書「本草綱目」にも、その薬効についての記述があります。 プライムケイズのスティックシリーズには、この素晴らしい熊笹のエキスを配合し愛犬愛猫の健康をサポートします。 わざわざエキスを飲ませてあげなくても、気軽におやつとして食べさせてあげるだけで大丈夫です。 |
|
![]() 愛犬愛猫の健康な毎日をサポートしたいから原材料から製造まで徹底管理しております。 北海道の新鮮なトレサビリティーのわかる原料のみを使っています。 元気な北海道の鶏肉と鶏レバーを使い、高温高圧で骨まで柔らかく加工し練りこんでいます。 北海道工場にて防腐剤や添加物を入れずに無添加で仕上げました。 |
|
![]() ぽきぽき手で折れるからとっても使いやすいですよ! しつけのご褒美にも最適です! 無添加商品ですので開封後はお早めにご利用ください。 |
|
こんな子にオススメ! ・ダイエット中の子にはラム・蝦夷鹿スティックがお勧め! ・お肉が大好き!お魚が苦手な子には、このお魚おやつでお魚を食べてもらいましょう!ほっけ・たら・鮭スティック! ・色々な種類のタンパク質を食べさせたい方は、主食とは違う種類をおやつで! ・カルシウムも豊富なのでパピーやシニアにもお勧めです。 |
■カロリー(100gあたり)
種類 カロリー
鶏レバースティック 362Kcal
馬肉スティック 320Kcal
蝦夷鹿スティック 345Kcal
ラムスティック 355kcal
鮭スティック 291kcal
ほっけスティック 313kcal
たらスティック 290kcal
野菜とヤギミルクスティック 270kcal
馬肉とヤギミルクスティック 309kcal
鶏レバーとヤギミルクスティック 325kcal
お肉と野菜とヤギミルクスティック 296.7kcal
お魚と野菜とヤギミルクスティック 185.8kcal
■原材料
ほっけ(北海道産)、タラ(北海道産)、鶏肉(国産)、人参(国産)、かぼちゃ(国産)、小麦粉、でんぷん粉、大豆蛋白、ヤギミルク粉末、おから、チーズ、マッシュポテト、クマ笹粉末
■加工地
北海道
■添加物
無添加(合成添加物・保存料を一切使用しておりません)
■保存方法 直射日光を避け常温で保存してください。
開封後は早めにお召し上がりください。
○当商品は5-7営業日前後で発送を予定しております。


